生い立ちと組織
70年を超える歴史を有し、全国約75万社が加入する団体です!
法人会の誕生
昭和22年4月に法人税もそれまでの賦課課税制度から申告納税制度に移行しました。しかし、当時の社会経済状況からも、経営者が難解な税法を理解して、自主申告ができるか危惧されました。
このため、申告納税制度の定着には納税者自身が団体を結成し、帳簿の整備、税知識の普及などを図る必要性が生じ企業の間から自発的に法人会が誕生しました。
以降、法人会は公平で健全な税制実現のため、企業経営者の声を立法府等にアピールするとともに、税の啓発や租税教育を積極的に進めています。
連合体の結成
納税者団体の組織をより強固にするため、都道県単位に連合体が結成され、さらに昭和29年に全国組織として全国法人会総連合(全法連)が誕生、昭和49年財団法人に組織替え、平成23年4月公益財団法人に移行し現在全国440単位法人会、75万社の会員を擁する全国でも有数の団体となっております。
北海道の法人会設立
北海道は昭和36年4月に全道29法人会が結集し、北海道法人会連合会を設立、平成3年社団法人北海道法人会連合会(道法連)に組織変更、さらに平成25年9月一般社団法人北海道法人会連合会に移行し現在にいたっております。現在道内各税務署管内に30単位会を有し、道内法人数の約32%を占める3.1万社の会員を擁する組織となっております。また、市町村毎に地区会、支部などそれぞれの地域に密着した活動を積極的に展開しています。(令和5年12月現在)